近年、婚活アプリは多くの人にとって身近な出会いの場となりました。しかし、その手軽さゆえに、悪意を持った利用者による犯罪も増加しています。先日も、婚活アプリで知り合った男性から女性が数百万円を騙し取られる事件が発生し、改めてその危険性が浮き彫りとなりました。
婚活アプリは、顔写真やプロフィール情報だけで相手を判断するため、実際に会ってみると印象が全く違うというケースも少なくありません。また、婚活アプリには、本気で結婚相手を探している人だけでなく、悪意を持った利用者も存在します。
そこで本記事では、婚活アプリで実際に起こっている事件の種類と、被害に遭わないための対策方法について詳しく解説します。婚活アプリを利用している方、これから利用を考えている方は、ぜひ参考にして安全な婚活を心がけてください。
1.婚活アプリで起こっている主な事件
婚活アプリでは、以下のような事件が発生しています。
金銭的な被害
交際相手を装い、金銭をだまし取る。投資話や結婚資金を持ち逃げするなど、巧妙な手口で被害者を騙します。
身体的な被害
デート中に暴行を加える、薬物投与して性的暴行を行う。マッチングアプリで知り合った相手だからといって安心せず、十分な警戒が必要。
個人情報の悪用
マッチングアプリで取得した個人情報を悪用して、ストーカー行為や詐欺を行う。SNSアカウントなどを特定し、嫌がらせをするケースも。
これらの事件は、巧妙な手口で被害者を騙すため、実際に被害に遭うまで危険性に気づきにくいという特徴があります。
2.婚活アプリを使って発生した詐欺事件事例
具体的にどのような形で事件に巻き込まれたのか、実際に起きた事件を見てみましょう。
事例1
2023年8月、北海道帯広市の50代男性が、マッチングアプリで知り合った女性から持ちかけられた架空の投資話に乗じて、9回に渡って計1200万円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。女性は片言の日本語を話し、オークションサイトで自動車部品を販売する会社への出資を持ちかけていました。
事例2
2022年11月、大阪市に住む20代女性が、マッチングアプリで知り合った男性から持ちかけられた暗号資産投資話に乗じて、約500万円をだまし取られる被害が発生しました。男性は高収入を装い、女性を高級レストランや旅行に招待し、信頼関係を築いた後に投資を持ちかけていました。
事例3
2022年10月、東京都在住の20代女性が、マッチングアプリで知り合った男性に食事に誘われ、薬物を混入された飲食物を摂取した後に性的暴行を受ける被害が発生しました。男性はマッチングアプリ上で誠実な印象を与えており、女性は安心して会っていたところ、被害に遭いました。
事例4
2024年4月、50代の会社役員の女性が、婚活アプリで知り合った男性に「結婚して一緒にタワマンに住もう」、「いい物件がある」、「手付金を払わないと他の人に取られてしまう」などど言われ、約500万円を騙し取られてしまいました。男性はこの女性以外にも他に8人もの女性を騙していて、被害総額は7000万円近くになるとも言われております。
上記からも分かる通り、婚活アプリを使った事件の被害者は女性だけでなく、男性も被害に遭われています。自分が騙されているとは分からずに、お金を振り込んでしまい、連絡が取れなくなって初めて気が付くケースがほとんどです。
3.婚活アプリで被害に遭わないための対策方法
婚活アプリで被害に遭わないためには、以下の点に注意する必要があります。
(1)安心・安全なアプリを選ぶ
まず、利用するアプリ選びが重要です。運営会社がしっかりしていて、本人確認制度やセキュリティ対策が充実しているアプリを選びましょう。口コミや評判なども参考に、信頼できるアプリを選びましょう。
(2)連絡先交換は慎重に
マッチングアプリ内で完結せず、早めにLINEなどの連絡先を交換したいと迫ってくる相手には注意が必要です。焦らず、相手との信頼関係を築いてから連絡先を交換しましょう。
(3)初めてのデートは人通りの多い場所で
初めてのデート場所は、人通りの多いカフェやランチタイムのレストランなど、安全な場所を選びましょう。夜遅い時間帯や、人里離れた場所でのデートは避けましょう。
(4)相手の言動に違和感を感じたら、毅然とした態度で断る
デート中に相手から金銭の要求や、無理な関係を求められた場合は、毅然とした態度で断りましょう。一人で抱え込まず、周囲に相談したり、警察に通報したりすることも大切です。
(5)周囲に相談できる環境を作る
婚活アプリでの活動内容や、デートの予定などを家族や友人に伝えておき、相談できる環境を作っておきましょう。何か問題が発生した場合は、一人で解決しようとせず、周囲に助けを求めることが重要です。
4.確実な出会いと安心感を得られる:結婚相談所の強み
婚活アプリとは異なり、結婚相談所は本人確認や身元調査を徹底しているため、安全性の高い出会いを求めることができます。また、専任のコンシェルジュがサポートしてくれるので、婚活の悩みや不安を相談することも可能です。
(1)真剣な婚活者との出会いを提供
結婚相談所は、結婚を真剣に考えている利用者のみが入会できるため、遊び目的の利用者が少なく、質の高い出会いを期待できます。
また、利用する会員の方が安心して活動できるように、新しく入会される方はしっかりとした審査を行います。審査の段階で、既存会員の方に迷惑をかけそうな人や、問題を起こしそうな人はしっかりと判断されて入会できません。既存会員の方が安心に活動できるように細心の注意を払って運営されています。
(2)豊富なサポート体制で安心
専任のカウンセラーが、プロフィール作成や相手探し、デートのお手伝いなど、婚活のあらゆる面でサポートしてくれます。
また婚活アプリでは、相手の方と問題があっても相談する相手はおりませんが、結婚相談所では担当のカウンセラーなどが問題の相談にのってくれます。カウンセラーが二人の間に入り、双方から話を聞いてアドバイスしてくれるので、安心して婚活をすることができます。
(3)高い成婚率
多くの結婚相談所では、上記2点のために高い成婚率を誇っています。真剣な交際を望む方にとって、効率的な婚活方法と言えるでしょう。
まとめ
婚活アプリは、便利で手軽な出会いの場ですが、同時に危険性も潜んでいます。今回の記事で紹介した対策を参考に、安全に婚活を進めていきましょう。
もし、婚活アプリでトラブルに巻き込まれてしまった場合は、すぐに警察や消費者庁などの相談窓口に連絡してください。
広島の結婚相談所 | 良縁の大進にご相談ください
良縁の大進は広島で35年続く結婚相談所です。地元広島の方と出会いたい人にお勧めです。スタッフが会員方の希望にあったお相手を紹介してくれます。一人で婚活に悩まれている方は、ぜひ「良縁の大進」に電話相談してみてください。